クラブメッドトマム宿泊記【前編】2025summer 7歳&5歳

2025年の夏休み、家族で北海道の「クラブメッドトマム」に2泊3日で宿泊しました。今回は前編として、滞在中に体験したアクティビティとショーをまとめます。

これから訪れる方に、家族みんなで楽しめるアクティビティの様子が伝われば嬉しいです。

クラブメッドとは…
オールインクルーシブ
1日3食のビュッフェ、合間の軽食、アルコールを含むドリンク(※有料もあり)
キッズクラブ
子どもを専任スタッフに預けられます!
・G.O(ジーオー)
フロント業務スタッフ、アクティビティやキッズプログラムの先生などをG.Oと呼びます。

車で到着後、チェックイン!

車で訪れる場合は、建物前のロータリーで荷物を先に降ろし、そのあと駐車場に車を停めに行くのがおすすめです。というのも、建物すぐ横の駐車場は星野リゾート施設利用者専用なので、クラブメッド宿泊者は奥の砂利が敷かれたエリアに停めるようにと言われました。

チェックインの際には「ミナミナビーチ」と「木林の湯」の利用券、施設営業時間案内とアクティビティ一覧を受け取りました。

利用券の中にはプレミアムバーとレストランのクーポン券も入ってました!

施設営業時間案内とアクティビティ一覧ですが、持ち歩いていたのでシワシワですみません…。
これは便利なのですが、載ってないアクティビティが結構あるので、クラブメッド公式アプリを事前にインストールしておくのがおすすめです!アプリだとアクティビティが時系列で確認できるので、一覧表よりも断然分かりやすいです。家族で参加できる「アメイジングファミリー」は紙には載ってなかったのですが、アプリなら他アクティビティと一緒に時系列で確認できます。


※チェックアウト後はアプリが開かなくなるので、記念に残したい人はスクショを取っておくといいです◎
チェックアウト後もたまーにアプリ見て、旅行気分を味わえるかなーなんて思ってましたが、無念…。

家族で自由に楽しめるエリア

チェックイン後、外を散策してバレーボールとペタンク(フランス発祥の球技)を楽しみました。
幼児向けの遊具もあり、思い思いに身体を動かして遊びました。自然に囲まれた中で家族みんなで過ごせる時間はとても贅沢ー!

アクティビティ開始時間までに少しでも時間に余裕があれば、気軽に遊べるので子どもも退屈しません。

お花畑もきれいに手入されていて癒されました。ホテル周辺を散策するだけで北海道の雄大な自然を満喫できます。

子どもが大満足!キッズクラブ(4歳~10歳のミニクラブ)

クラブメッドの大きな魅力の一つが「キッズクラブ」です。プチクラブ以外は、追加料金無しで子どもだけが参加できるプログラムです。

子どもの年齢によって参加できるクラブが分かれています
・プチクラブ(2~3歳)※追加料金必要
・ミニクラブ(4~10歳)
・ティーンズクラブ(11~17歳)

チェックイン前に会員ページで子どもの情報を登録しておくと受付時間短縮できます!

滞在中のミニクラブスケジュールがこちら。同じミニクラブでも午前中は年齢に応じて取り組むアクティビティが違うようです。
受付後、子どもは年齢に応じてビブス(メッシュのウェア)を着て過ごします。2人の子どもたちはこの日のために、英語で自己紹介ができるように英語の勉強を頑張ってきました。「楽しんでね!」と言って2人と別れましたが、教室の隅っこで不安そうな顔をしてました…。

私も最初はミニクラブでの活動を離れたところから見守ってました。笑

午前中は外で体を動かします!ビブスを着た子どもたちが先生に引率されながら出てくる光景は、まるでインターナショナルスクールのよう。空中ブランコ組とトランポリン組に分かれて、楽しんでいました。

ランチもミニクラブの子どもたちで食事をします。
不安だったので、レストランにいるG.Oさんにミニクラブの子どもたちはどこで食事をしているのかと聞くと、ミニクラブの食事エリアまで案内してくれました!

朝、別れたときの不安そうな様子が全くない…!友達ができたみたいで、とっても楽しそう!!お昼ご飯も美味しかった!と後で教えてくれました。

15時にお迎えに行ったときは「もっと遅く来てよー!」と言われました。「明日もミニクラブね!」と言い、とても楽しかったようです。(ごめんよ、明日はチェックアウトだよ…)
ミニクラブで仲良くなったお友達とは夕食時やショーでも会ったので、会うたびに楽しそうに話していました!
頑張って練習してた英語で自己紹介できた?と聞いてみると、ミニクラブに来てた子も先生もみんな日本人だったと言っていました。全く英語は話さなかったようです。笑

でも、私がミニクラブのアクティビティを見学してた時は英語を話すG.Oさんもいたんです。英語を話す機会を自ら作らないと難しそうです。

ミニクラブに参加した夜、部屋に子ども2人分の賞状が届いていました!一人がキティちゃんで、もう一人がピカチュウ!手書きで可愛い!裏面にはミニクラブで何を頑張ったのかを書いてくれていました。

マウンテンバイク(初級)

滞在中に一番やってみたかったのが、「マウンテンバイク」!子どもを預けている間に大人の時間!(夫は部屋で仕事のため、一人で参加しました。)
前日予約が必要なので、英語で伝えられるか心配でしたが、「beginner!eleven!」の単語のみでなんとか伝わりました。笑
予約時に部屋番号を聞かれたのですが、すーっかり忘れてて伝えられませんでした。部屋番号は集合のしたときに伝えるのでOKでした!(英語の聞き取りはできる!笑)

アクティビティ当日は、ヘルメットを装着して平地で乗り方の説明と練習。その後、星野リゾートのファームエリアをマウンテンバイクで散策。広大な北海道の自然を風切って走る爽快感は格別!ファームエリアの牛たちを見ることができて(チラ見程度)よかったです。

私以外の参加者は、家族ばかり…でもG.Oさんがたくさん話しかけてくれてとっても嬉しかったです。中学生低レベルの英語力しかない私が一人で参加しても全然大丈夫でした!

ド迫力の空中ブランコに挑戦!

クラブメッド到着時からすごい存在感があった空中ブランコ。
G.Oさんにも「絶対にやってみたほうがいいよ!」と声をかけてくれたこともあり、夫が挑戦!間近で見ると結構高さがあるので、私は遠慮しました…。(本当は高さじゃなくて体重が…、ぶら下がるだけで肩痛めそうで…)

本番に挑戦する前に地上でもしっかりレクチャーしてくれます。足のかけ方も教えてもらってました。
いざ、挑戦!

足をかけようとしても足が持ち上がっていない姿に、見ていた私は大爆笑でした!笑(夫よ!ごめん!)
でも、夫が大きな弧を描いて空中を舞う姿に、子どもたちは大興奮!自分たちができないことに挑戦している父親を見てくれてよかったです。

家族で挑戦!アメイジングファミリー!

家族で参加する「アメイジングファミリー」にも参加しました!
参加したのは宝探しイベント!ホテル周辺を散策しながらミッションをクリアしていく内容でした。ゲームに取り組むのは子どもたちで、親がサポートする感じです。G.Oさんが英語&日本語交じりで説明してくれながら楽しみました。

途中でG.Oさんか撮ってくれた写真は、アクティビティ終了後にAir Dropで送ってくれました。後から見返すと楽しさがよみがえります!

北海道産そば粉のガレット作り

このアクティビティ…アプリで「クレープ作り」って表示されてたので、みんなでフルーツトッピングしながら、甘ーいクレープを作るのかなって思ってました。まさかのレストランハクに到着してみると「ガレット作り」でした。笑

参加者全員にビニールエプロンと手袋を配られましたが、調理スペースがとっても狭かったので、代表して夫に作ってもらいました!

クラブメッドトマムのアクティビティ、ガレット作り

夫が一生懸命作っている間、私と子どもは窓の外にいる野生の鹿を発見!北海道ならではのサプライズの癒されました。

普段はほとんど料理はしないのに、上手に盛り付けできていて感激!
夫の素敵な一面と自然を楽しめた時間になりました。

Tシャツのタイダイ染め

記念にもなるTシャツのタイダイ染め。15時にミニクラブから子どもをピックアップしたのは、これをするためでした。
子どもサイズ~大人サイズまでのTシャツがありました。参加者は子どもばかり!
Tシャツサイズを選んでから、仕上げたいデザイン決め。

我が家の子どもは二人ともハートを選びました。
G.Oさんと1対1で染めていくのですが、G.Oさんが All English なので私が付き添いました。子どもも、いくつかの色を英語で答えられるレベルだったので、何とかG.Oさんとの会話も成立していたようです。

クラブメッドトマムでタイダイ染めを経験

完成―!完成後したTシャツは、ブティック前に翌日の朝まで干されています。翌日の朝に取りに行った際にアクターケアについて説明があるのですが、他の衣類と一緒に洗濯は不可、洗濯機不可、洗剤不可とのことでした…。

手洗いするのが億劫なので、当分の間は着ずに飾っておくことになりそうです…。そんなことしてたら気づいたときにはサイズアウトしてそう。笑

クラブメッドトマムでタイダイ染めをした完成品

旅の思い出として形あるものを持って帰れるのが嬉しいー!

他にも卓球!Dance!Live Music…!アプリで要チェック!

もう…チェックイン時にもらった紙にないアクティビティがいっぱいです。
ダンスがあったりライブがあったり…、滞在中に何のアクティビティがあるのかは公式アプリがおすすめです!

アプリで1週間のアクティビティスケジュール、開催時間、開催場所が確認できます。あらかじめ1日のスケジュールを立てておくと有意義に過ごせると思います。

エンターテインメントショー

毎晩行われるエンターテインメントショー!
ショーの時間までColdplayのLive映像が流れていて、テンション上がりました!

英語は喋れないけど、洋楽大好き。Live映像を観ながらEvery Teardrop Is A Waterfall や Yellow を一緒に歌ってました。一緒に歌ってくれる仲間が欲しかった…!

ショーの時間になるとG.Oさんがそろって迎えてくれます。1泊目のドレスコードはAll White、2泊目のドレスコードはAll Blackでした。日中に会ったG.Oさんもドレスアップしていてとっても素敵でした。

ミニクラブの先生が「今日のショーに出るから探してね!」と子どもに伝えていたようで、子どもも食い入るように見ていました。

こんなアクティビティがあったらな…

体験したアクティビティ以外にもテニスやアーチェリー、ノルディックウォーク…2泊3日では体験しきれない数のアクティビティがありました。

滞在中にG.Oさんと一緒に食事もしたのですが、アクティビティの一つとしてG.Oさんとのマンツーマン英会話レッスンがあったら嬉しいな。

後編は食事や星野リゾート施設です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました