
父親がいる関西によく子どもを連れて遊びに行っています。
普段は電車やバスでの移動をしているのですが、子どもがなかなか歩きたがらなかったり、人混みで移動だけで疲れたりで大変だったことが何度かありました。
田舎での車生活に慣れてしまっているので、運動がてらレンタサイクルで移動してみると思いの外、快適!
京都市内は車移動&市バスが大変!
歴史的町並みや建造物で観光客に人気の観光地ですが、車での移動は渋滞や駐車場探しに苦労します。また、市バスは観光客で混雑し、満員で停留所をスルーなんてこともあります。
移動の際に一番利用していたのが電車でしたが、電車の中で何度も「じっとしてて。静かにして。」なんて、注意ばかりでこっちも疲れます。駅から目的地までも、なかなか歩いてくれなかったりで疲労困憊。
そこで、おすすめの移動手段が「レンタサイクル」!
自転車なら、渋滞知らずでスムーズに移動することが可能です。目的地の一番近くまで(目的地に駐輪場があれば)自転車で行けるので、子どもの手を引いて歩く距離も短くて済むかもしれません。
初めてでも安心!京都駅近辺レンタサイクル店

普段は車生活で、子どもを乗せて自転車に乗ったことがありませんでした。なんなら、私が自転車に乗るのも数年ぶり…。
子どもが嫌がったらどうしようと思っていましたが、心配は杞憂に終わりました。
・ホテルでレンタサイクルサービスがあるか確認(ジュニアシートの自転車がある宿泊先は少ないかも)
・目的地を決めて、電動アシストが必要か確認
・子どもの身長と体重を確認して、前乗せなのか後乗せなのか決める
レンタル店 | 1日プラン:電動 | 1日プラン:普通 | ジュニアシート |
---|---|---|---|
京の楽チャリ | 2,400円+ジュニアシート代 | 1,400円+ジュニアシート代 | 前後シートともに500円/個/日 |
京都ecoトリップ | 2,700円 | 1,500円(前・後乗せ) | 有:料金に含む |
京都みやび屋 | 2,400円 | 無 | 有:料金に含む |
京都サイクリングツアープロジェクト | 3,000円 | 無 | 有:料金に含む |
くるっとパークレンタサイクル | 2,600円 | 無 | 有:料金に含む |
風音レンタサイクル | 2,000円 | 無 | 有:料金に含む |
1日の料金は店舗の営業時間内としているところもあれば、24時間フリータイムの店舗もありました。
また事前に予約しておくと観光コースのマップや水、リュックの無料貸し出しをしてもらえるお店もあるので、要チェックです!

風音レンタサイクル店では、ダンデム自転車(座席が前後に並んでいる2人乗り自転車)のレンタルがありました!
子どもがもう少し大きくなったら、こんな普段乗れないような自転車にも乗ってみたいなーと思ってます。
レンタサイクルで巡る!自転車コースマップ!

京都が初めての方でも、自転車マップがあれば安心です!
私は京都ecoトリップでレンタルしたのですが、お店の方に目的地を伝えると、おすすめのコースと駐輪場を教えてくれました。
京都ecoトリップのサイト上では自転車マップを画像やPDFでダウンロードすることができます!
走行規制エリアや駐輪場も載ってて非常に役立ちます!下記のリンクからどうぞ!
初めての方でも安心して京都の自転車観光を楽しんでいただけるよう、当店オリジナルの自転車観光専用マップをご利用の方にお1組様に1冊ずつ無料でお渡ししています。
京都ecoトリップ
子連れでレンタサイクルを使用する際の注意点
・子どもも大人もヘルメット着用
・交通ルール遵守
・事前にルートと駐輪場を確認
・歩行者が多い道は避ける
安全に自転車で移動するために、必ずヘルメットを着用し、交通ルールの遵守してください。
また、京都市内の道は一方通行の道が多く、自転車が通れない場所もあるため、事前にルート確認をしておくことが大切です。観光名所周辺では歩行者が多いので、自転車を降りて移動することもあると思います。歩行者の通行を妨げないようにしましょう。
コメント